Flamenco in Shanghai
​           弗拉門戈在上海
Contact us
  • About us 關於我們
    • Triana Studio
    • Ana Sevilla
  • News 近期活動
    • Event
    • Course
  • Gallery 活動回顧
    • Flamenco Shanghai
    • Ana Gallery
  • Contact 與我聯絡
  • Japan 日文

about Ana

Picture
アナ(Ana Sevilla)台湾人。
2004年大学卒業後、アンダルシア州セビリアへ渡る。該年はビエナル年であり、滞在期間中マニュエル・ベタンゾス、ソラジャ・クラビホ、フアン・デ・ロス・レジェスについての本場のフラメンコレッスンを受ける機会があり、フラメンコの魅力に魅入られ本格的に留学をすることを心に決める。

2006年セビリアにあるフラメンコ学校<La Fundación Christina Heeren>に入学。フラメンコ舞踊、その歴史等総合的に学ぶ。同時期、フラメンコアカデミー<Manuel Betanzos>にも入学、アンドレ・ペーニャ、アデラ・カンパージョ、ピラール・オガヤ、ラファエル・カンパージョ、パストラ・ガルバンのレッスンを受ける。夏季休暇期間中にはへレスやグラナダにも赴きワークショップに参加、マニュエル・リニャン、マルコス・フローレス、ハビエル・マルトスからも指導を受ける。

2007年セビリアの由緒あるペーニャ会場の一つであるペニャトレス・マカレナにて開催されたフラメンココンテストCarmen Ledesmaに唯一のアジア人として出場を果たす。


2007年10月から外国籍舞踏家から成る“ソン・デ・アフエラ”の結成メンバーの一員としてセビリア市内各地で公演を実施、大きな反響を呼ぶ。スペインの地元並びに日本のマスコミにも取り上げられる。舞踏団の活動ドキュメンタリービデオもスペインで高く評価される。

2008年夏、イタリア南部数都市にて巡回パフォーマンスイベントを行う、また同時期にイタリアフェッラーラで毎年夏開催される音楽の祭典Ferrara Buskers Festivalにも参加。

2008年、台湾台北にある2つのフラメンコスクールからのオファーを受け2か月間のワークショップを開催。


2009年夏、上海のフラメンコスクールに特別講師として招かれワークショップを開催、該期間中上海の育音堂にてフラメンコ愛好家ともにパフォーマンスイベントを実施。同年9月台湾台北 Y17青年活動中心にて開催されたUn Viaje  del Flamencoイベントに特別ゲストとして出演。



2010年から活動拠点を上海に移しアジア地域内でのフラメンコ指導、パフォーマンスの仕事を開始。スペインレストラン、ワイン品評会イベント、スペイン文化交流イベント、上海市内レストラン“ ヴァンゴッホ ”での定期ライブ「Rumba Flamenca Night」等の活動を行う。

3月末、東日本、東北地方太平洋側を襲った巨大地震、津波に衝撃を受けたアナをはじめとした舞踏家、ミュージシャンが、上海田子坊にある爾冬強芸術センター(Deke Erh Art Center)にて被災地へのお見舞いと復旧を願うチャリティーライブを実施。


2011年12月、AnaとAntonio Carrasco (フラメンコカンタオール/ギタリスト)、Antonio Cruz (フラメンコダンサー)はフラメンコライブパフォーマンスグループ「Ana Sevilla y Los Antonios」を結成。









著作:太雅出版社 个人旅行系列《西班牙:巴塞隆纳‧马德里‧赛维亚》 
           ※個人旅行ガイドブックシリーズ ≪スペイン:バルセロナ・マドリード・セビーリャ≫
  



~上海ジャピオン 2011 年4月22日号~

Picture
Powered by Create your own unique website with customizable templates.